有名な探鳥スポットの弁当場を目指す前に富士山須山口登山歩道を歩いてみました。
富士山須山口登山歩道の入り口から弁当場まで歩いていけますが、往復を歩くと1時間くらいかかるので車で移動するのもありだと思います。
富士山須山口登山歩道入り口


天気がいいと富士山も綺麗に見れます。散歩にもちょうどいい道です。

水場がいくつもありましたが、野鳥の姿はなく。
富士山須山口登山歩道入り口で見られた野鳥
ヤマガラ

シジュウカラ

沢山の巣が木にかけられていて、いくつかの巣箱ではシジュウカラが出入りしていました。
ホオジロ


モズ


木の枝の先にエサを刺していました。
アカハラ

ソウシチョウ

正体不明の野鳥

そのままずっと進んでいくと弁当場に着きます


エナガの声とオオルリの声も聞こえました。

初めて弁当場に来たのですが、まだ時期が早かったのか水場もなく、野鳥もおらずでした。
熊出没注意の看板がいきなり出てきてびっくり。
富士山須山口登山歩道
住所:〒410-1231 静岡県裾野市
アクセス:富士駅から車で15分
トイレ:仮設のトイレが入り口付近にあった気がします(今は分からないので注意してください。)
専用駐車場:なし(裾野市立富士山資料館の駐車場をお借りしました)
地図: